静岡県立こども病院には、手術当日〜最大7日間、格安で宿泊できる施設が病院内にあります。
心臓の手術など、大きな手術をする際には、最低でも手術当日(1泊2日)はここに宿泊することになります。
今回は、仮泊室(家族宿泊室)と呼ばれるこの施設について、その使い方や持っていくと便利なものについて、紹介します(*^^*)
一度行ったらわかりますが、周りは緑!
コンビニも薬局もスーパーも近くには無いです。
日曜日はバスもないです(土曜日は2時間に1本)。
車が無いと、外に出ての買い物は無理です。
ただ、病院内に売店や自販機があるので、足りないものがあってもなんとかはなります!
仮泊室とは?
心臓など大きな手術をする場合、手術当日〜医師の許可があるまでは、病院内に待機する必要があります。
その場合、宿泊するのは仮泊室という部屋です。
こども病院の2階、食堂の上にあります。
宿泊料
1人目は1日1600円ぐらい・・・
2人目は800円ぐらいです。
布団代もこの中に含まれています。
子どもの入院費と一緒に、後(退院したあと、はじめての通院時のお会計)で請求されます。
何泊できる?
基本的に一度の入院で7日までです。
(これが「6泊」という意味なのか、「7泊」という意味なのかは、ちょっと微妙なところです。)
医師の許可があるまでは必須。
許可が出たあとでも、最大7日間宿泊できます。
「医師の許可」が出るのは、意外と早いです。
心臓の手術を終え、まだ意識が戻らなくても、人工呼吸器がついたままでも、ある程度経過が順調なら、手術した次の日の朝には許可が出ます。
親としては、せめて目が覚めるまで、できればCCUを出るまでは宿泊したいところですが・・・
兄弟がいる方は1泊の人も。うちは今のところ一人っ子なので、1週間泊まりました。夏休みなんかは家族(子ども連れ)で何泊か、宿泊している方もいました。
注意したいのは、ここで言う「一度の入院」とは、3ヶ月以内に入院した場合も含まれるらしいということ。
「2ヶ月おきくらいに3回手術したら、仮泊室泊まれる日数が無くなっちゃった。」という方もいました。その場合でも、手術当日〜医師の許可があるまでは宿泊できますし、その後も仮泊室が空いていれば、相談に応じてくれるようですが・・・夏休みなど、長期の休みは手術ラッシュになるので、厳しいかもですね。
使い方と持っていくと便利なもの
遠くから、手術入院しに来るときは、
- 前日入院する子どものしたく
- 手術日のしたく
- 宿泊のしたく
と分けて考えるといいです。
入院の準備
「おむつを使用する乳幼児(生後29日以降)」の場合です。
すでに入院している子の場合は、飛ばしてください。
- 入院の書類、診察券、保険証、母子手帳、限度額管理表、印鑑、お薬手帳など
- ティッシュ箱
- おむつ(テープタイプ)
- お尻拭き
- おもちゃ
- マグマグ、コップ、歯ブラシなど
- 靴下、靴(歩ける子)
靴下は病棟でも借りられますが、息子は足につけたサチュレーションをとってしまうので、持っていって良かったです(原則は持ち込み)。
ティッシュ箱とお尻拭きはCCUでも使用するので、手術日の朝、看護師さんに渡します。名前を書いておくのを忘れずに!
それ以外のものは、持ち帰るので、おむつやおもちゃの持って行き過ぎに注意です。
病棟では、病衣に着替えるので、着替えは不要です。
千羽鶴も、循環器病棟は持ち込み可ですが、CCUはだめなので、一旦持ち帰ることになります。
前回手術で治験をやった場合は、飲んだ薬について根掘り葉掘り聞かれるので、お薬手帳に、いつ何の薬を飲んだか(飲むのをやめたか)、細かく書いておくといいです。
あと、離乳食を食べている場合、形状の伝え方が難しいので、日頃食べているものを写真に撮って持って行くとスムーズです。私は、スマホの画面を見せたのですが、担当の看護師さんが日によって違うので、何度もその画面を出さなければならず。現像しておけばよかったな〜と思いました。
手術日のしたく
- 子どもの荷物を持ち帰るための袋
- 昼食、飲み物
- 本など
待ち時間が長いので、何か用意しておくといいですよ。何もしていないと、もんもんと考え込んでしまうので。
個人的には、あまり活字を読む気になれないので、難しい本はちょっと・・・。小説とか、漫画とか?裁縫とかのほうが、無になれそうですが、裁ちばさみなどは持ち込むと怒られそうですね。
待合室にも本はありましたが、誰かが寄付したものって感じであまりいい本は無かったです。個人的には、オレンジページとかあるといいのにな、と思いました。
食事は、食堂もあるのですが、ちょっと遠いのと、必ず夫婦のどちらかは控室にいなければならないので、ちょっと寂しいです。一人になりたい人にはいいかも。
売店もありますよ!
宿泊の準備
室内は、こんな感じです。
絵心なくて、すみません。
部屋によるかもですが、二人で泊まるには、割と広いな〜と感じました。
仮泊室に入れるのは、初日は14時だっけかな?
着替え
洗濯ができるので、最低1日分。
CCUは、子どもの体温の調節のために、それぞれのベッドに空調がついていて、暖房や冷房を切り替えてくれるのですが、暑かったり寒かったりすることがあるので、女性は上着などで調節できる服装にしておくといいですよ。
ハンカチ、ティッシュ
タオル、ハンカチ、ティッシュなど。
部屋おきのティッシュ箱もあると便利です。
充電器
スマホの充電器も忘れずに!
化粧品
どうしても当日朝使うので忘れがちですが、化粧品。
男性の方は、ひげそり。
食事
食堂
- 平日10:00〜15:00
- 土日11:00〜15:00
売店
- 平日7:30〜20:00
- 土曜9:00〜20:00
- 日曜9:00〜18:00
宿泊中の昼食は、食堂が便利です。500円〜1000円でご飯を食べることができます。
朝食、夕食は、売店利用が便利ですが、面会時間が20:00までなので、のんびりしているといつの間にか売店閉まってしまいます(;´∀`)
売店は、お昼時などは、おにぎり、パン、お弁当、お茶、コーヒー、ヨーグルト、お菓子など、小さいながらも充実していますよ!
部屋は飲食×ですが、近くに談話室(テレビあり)があるので、そこで食べるといいですよ✾
部屋には小さいながらも冷蔵庫があります。冷凍もできます。
家から持っていって便利だったものは
- 紙コップ
- 2Lのお茶
- インスタント味噌汁
- インスタントコーヒー
急須やコップは自由に使用できるものが給湯室にあります。熱湯も出ますし、電子レンジもあります。
売店では、ペットボトルのお茶やジュースが手に入りますが、長く滞在される予定の方は、ティーパックなどを持っていくと安上がりです。
自販機もあり、飲み物だけでなく、軽食も売っています。
お風呂
★17:00〜23:00
20時以降は、ひと家族30分程度
一人で泊まるならいいけど、家族で泊まるとけっこう忙しいです。
- バスタオル、タオル
- 寝間着
- シャンプー、リンス
- ボディソープ
- 洗顔料
- 歯ブラシ
- スリッパ、サンダル
お風呂は、脱衣所3畳、浴室3畳くらいでけっこう広めです。シャワーは2つ付いているので、2人以上同時に入ることができます。
ただ、浴槽が狭いので、湯船に浸かるのは大人なら1人ずつ。
浴槽を使う場合は、お湯を張って(5分)、入って、お湯を落とす(10分)までを30分でやらなければならないので、忙しいですが、疲れが取れるのでおすすめです。
お風呂場には、時計がないので、スマホでもいいですが、置き時計もあると便利です。
あと、トイレやお風呂、洗面台、洗濯機などは共用スペースにあるので、お風呂上がりとか、ちょっと部屋を出るときに、1日履いた靴を履くのは嫌かな?と。土足エリアなので、裸足で歩くのもちょっと(・。・;
スリッパやクロックスなど、さっと履けるものがあると便利ですよ!
洗濯
洗濯機と乾燥機が2台ずつあります。
利用できるのは、7:00〜21:00の間。
洗濯機は1時間弱、乾燥機は2時間半ぐらいかかります。
- 洗剤
- 洗濯ネット
洗剤は、売店でも売っていますが、私はジェルボールを日数分持っていきました。
靴下など細かいものは乾燥機の中に残りやすいし、洗濯機や乾燥機から取り出すのが遅いと、次の人に出されてしまう(;´Д`)ので、下着などは洗濯ネットに入れておくと便利ですよ。(詰め込みすぎると乾かないので、ちょっとずつ小分けにしましょう。)
搾乳する人は
母乳パックに入れて、部屋の冷凍庫で冷凍して、凍ったものをCCUに持っていきます。
昼間搾乳した分は、母乳パックに入れて、看護師さんに渡します。
- 搾乳器や哺乳瓶
- 洗剤、スポンジ、消毒セット
- 母乳パック
- ウェットティッシュ
私は消毒用に、ミルトンCPのタブレットと2Lのタッパーを持っていきました。
手がべとべとになるので、ウェットティッシュ代わりに、洗浄綿(悪露用にいっぱい買って余ったもの)も用意しておくといいです。
CCUまでは遠くないので、持っていくときはタオルに包んで、でもいいと思いますが、見た目もあるし、念のためビニール袋に入れて、保冷バッグに入れて持っていきました(๑•̀ㅂ•́)و✧
おもちゃ、絵本など
息子がよく使ったのは、オーボール、音楽の鳴るおもちゃ、パペットなど。
洗えないぬいぐるみはビニール袋に入れます。
布製おもちゃは持って帰って洗濯していたのですが、プラ鈴の入った布製のおもちゃを乾燥機にかけたら、鈴が変形したみたいで、変な音になりました(;´Д`)
その他、安眠グッズ
- まくら
布団も無料で借りられるのですが、なんせ敷布団も掛け布団も枕も硬い!枕ないと寝られないよ〜って人は、余裕があれば持っていくといいかもしれません。
あと
- 湿布
枕が合わないと、肩がこるので。
空調は使い放題ですが、乾燥が苦手な方は
- マスク
手術のあと眠れなさそう・・・って方は、蒸気でホットアイマスクとかあるといいかもしれません。CCU面会中も、ほぼ座っているだけなのに、結構体力勝負みたいなところもあるので。
もし宿泊中に 病棟に移ったら?
病室に移る頃には、病衣も持参可になっているかもしれないので
- パジャマ
- スタイ
- おむつ(テープタイプ)
- 靴下、靴(歩ける子)
一応、仮泊室に待機させておきました。
息子の場合は、結局、仮泊室滞在中は病棟には移らなかったので、車の中でも良かったかな〜?って感じでしたが。ある日突然、病棟に移ったりするので、すぐ用意できる状態にしておくといいですよ。
片足にサチュレーション、もう片足に点滴とかになっていると、靴下は片足だけに履かせることになるので、うっかりしていると靴下片方行方不明に!いっそのこと、かたっぽなくなった靴下とか持っていけばよかったな〜
まとめ
完璧に用意していなくても、売店で大抵のものは揃うので、なんとかなります!
ざっくり準備したら、お子さんとのひとときを楽しんでくださいね♡
手術がうまく行きますように(*˘︶˘*).。.:*♡