幼児期からの教育

おうちモンテッソーリ

保育士ママが2歳の息子に手作りしたモンテ教具②数・量、文字

数や量、文字について。小学校で誰でも学ぶから、幼児期には必要ないんじゃ?と思うかもしれません。 しかし、小学校で「教えたときにわかる」の土台には、幼児期に数や量、文字や言葉に触れる体験を多くし、土壌を豊かにしっかり耕しておく必要があります。...
おうちモンテッソーリ

保育士ママが2歳の息子に手作りしたモンテッソーリ教具①巧緻性

KENが2歳のときに活躍した、自宅でできるモンテッソーリ教具について紹介していきますね❁ まずは「指先の力、巧緻性(こうちせい)」を鍛える教材です。 「手先の器用さは、人間関係の器用さに通ずる」と昔なんかの本で読み、それから私は、子どもが生...
ドーマン法(0歳からの文字と数)

ドーマン法、赤ちゃんに文字と数を教える

幼児に文字と数を教えることの是非は、いろいろとあり、教育法によってもどの時期に何から始めたらいいのか、というのが違います。 私が昔はまった「シュタイナー教育」では、幼児期は基本的に文字は教えません。「7歳までは夢の中」で、文字教育はその後。...
おうちモンテッソーリ

おうちモンテッソーリ。大事にしたい基本方針←意外と忘れがち

KENが2歳過ぎてから、私もモンテッソーリ教育について勉強し直し、自分で教具を作ってKENにやってもらい、取り組みの様子を見ながら改善するなど、試行錯誤しながら「おうちモンテッソーリ」に取り組んできました。 モンテッソーリ教育について学べば...